理事

かなおか だいじゅ
金岡 大樹
プロフィール
代表理事,理化学研究所リサーチアソシエイト

ひらた てつや
平田 哲也
プロフィール
副代表理事,九州人文社会科学研究会会長,その他
趣味
乗馬,お菓子作り
メッセージ
高校3年生の時にWRO世界大会まで進みました。そんな私が文学部に進学。それでもプログラミングは生涯学び続けられるものです。人生、どんなことでもどこかで役に立ちます。色々なことを学び続けてください。

ふたみ かずま
二見 和磨
プロフィール
副代表理事,九州工業大学 工学部 4年
趣味
アプリ開発,Google Map
メッセージ
中学〜高校でロボット競技会に出場していました。ロボットプログラミングの面白さをより多くの人に伝えたいです!

おいし りゅういち
尾石 龍一
プロフィール
理事,社会人(先行開発エンジニア)
趣味
アプリ開発,サイクリング
メッセージ
現在、関東にて、システムエンジニアをしています。
高校3年生の時にWRO全国大会まで進みました。
社会人になってからもこのロボットで得た知識や考え方を生かして仕事をしております。
楽しいモノづくりをもっとたくさんの方に伝えていけたらと思います!

かねこ はる
金子 晴
プロフィール
理事,九州工業大学 大学院生命体工学研究科 生命体工学専攻 博士後期課程4年
趣味
プログラミング
メッセージ
自分のやりたいことを実現できるモノづくり・プログラミングの楽しさを伝えていきたいです!

たむこう はかる
田向 権
プロフィール
理事,九州工業大学大学院 生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻 教授
正会員

ながおか たくと
長岡 巧敏
プロフィール
社会人(iOSエンジニア)
趣味
釣り,ゲーム
メッセージ
福岡の若いエンジニアを増やしたいです!失敗を恐れずいろんなチャレンジをしましょう!

いのうえ ゆうた
井上 湧太
プロフィール
社会人(事務員)
趣味
数学,人工知能
メッセージ
WRO2013全国大会出場者の元Webプログラマ。失敗から得られる面白さを大事にしていきたいです。

ふくち しゅうへい
福地 修平
プロフィール
九州産業大学 理工学部 3年
趣味
iosアプリ開発,旅行,猫と戯れること
メッセージ
高校でWROに出会いました。気づいたときには運営側に居ました。
そして大学でもロボコンをしていました。プログラミングはエラーを見ると辛いですが、動いたときの楽しさはその倍あります。
沢山触れて動かして楽しみましょう!

うらた ゆうき
浦田 勇希
プロフィール
専門学校2年
趣味
LEGO,ゲーム
メッセージ
中学でプログラミングを初め、高校でWRO以外にも様々な大会に出場しました。
ロボット競技は難しいことが多いですが、上手くいった経験がさらに楽しい所へ連れて行ってくれます!!
上手くいかなくても挫けず悔しさをバネにして頑張りましょう!!

のま れお
野間 怜生
プロフィール
九州工業大学 工学部 2年
趣味
ゲーム,運動,食べること
メッセージ
中学〜高校までWROに出場し、高校3年生で世界大会に行くことが出来ました。ロボット競技は夢中になれる楽しい競技です!なので、より多くの人にロボット作成、プログラミングの楽しさを知って欲しいです!!
ボランティア
現在2名の大学生にボランティアメンバーとしてロボット競技会の運営に参加して頂いています。
メンバー募集
Fukuoka Robotics Challenge ではメンバーを随時募集中です。
ロボット競技会やその他イベントの運営ボランティアも募集中です。
お問い合わせは以下のメールアドレスからお願いいたします。
連絡先:contact@fukuokarc.org