糸島市教育センターにてプログラミング教室を開催しました!

2025年2月21日に糸島市教育支援センターすばる教室にて「プログラミング」学習のボランティアをおこないました。
今回の授業のめあてである「ロボットをうごかすプログラミングについて学ぼう」のテーマのもと、
すばる教室の小中学生にロボットの組み立てとプログラミングを体験してもらいました。


当法人からは、講師として平田哲也、福地修平、浦田勇希の3名が参加しました。
授業に参加した児童・生徒たちは、LEGOを使ったロボットの組み立てに挑戦しました。設計書を見ながらの組み立ては難しい部分もありましたが、試行錯誤を繰り返しながら、最終的には参加した全員がロボットを完成させることができました。


ロボットが組み立て終わったあとは、プログラミングを行いました。講師が基本的なプログラミングの考え方などを説明した後、実際に子供たち自身でロボットを動かすプログラムを作成しました。作成したプログラムでロボットが動くか確かめながらプログラミングの楽しさを体験してもらいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です