Fukuoka Robotics Challenge では、ロボット競技会の主催・運営を行っています。
WRO Japan 2025 公認 福岡予選会 情報は こちら から
WRO Japan 公認 福岡予選会 について

我々は本NPO設立前の2019年より、WROJapan公認福岡予選会の運営を行っています。WROの大会経験者を含めたOBを中心に大会運営を進めています。本予選会を勝ち抜いたチームは、全国大会への出場権を得ることが、さらに全国大会を勝ち抜くと世界大会へ参加することが可能です。
(本年度は九州・山口の学生を対象としたシニア部門の開催を予定しています。)
我々の開催目的は、チームで協力して課題に取り組むことで、創造性・問題解決能力・コミュニケーション能力の向上を目指すこと。さらに、先端科学技術を体験することで理数教育の充実と活性化をはかるとともに、挑戦する心を培うことです。
大会のスケジュールやその他最新の情報は公認福岡予選会のHPよりご確認ください。
WRO(World Robot Olympiad)とは

自律型ロボットを用いた国際的なロボットコンテストです。大会では、毎年新たなルールとタスクが設定され、そのポイントを競います。チームごとに思い思いのロボットを製作し、モータやセンサをプログラムで制御することで、各タスクをこなします。
未来の科学者・技術者育成を目指し、子供たち・教員・指導者への継続的な科学技術体験活動を支援する目的で、活動しています。
開催予定のロボット競技会
今後開催される大会については最新情報をご確認ください。
これまでのロボット競技会開催情報
2025年
大会名:WRO Japan 2025 公認 福岡予選会
(※エキスパート競技のみ)
開催日:2025年7月13日(日)
会場:九州工業大学 戸畑キャンパス GYMLABO
2024年
大会名:WRO Japan 2024 公認 福岡予選会
(※エキスパート競技のみ)
開催日:2024年7月21日(日)
会場:九州工業大学 戸畑キャンパス GYMLABO
大会名:WRO Japan 2024 公認 福岡予選会
(※ミドル競技のみ)
開催日:2024年11月10日(土)
会場:オンライン
2023年
大会名:WRO Japan 2023 公認 福岡予選会
開催日:2023年7月30日(日)
会場:九州工業大学 戸畑キャンパス GYMLABO
2022年
大会名:WRO 福岡予選会 2022
会場:オンライン
2021年
大会名:WRO 福岡予選会 2021
会場:オンライン
2020年
大会名:WRO 福岡予選会 2020
会場:オンライン
(※新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンラインでの開催)
2019年
大会名:WRO 福岡予選会 2019
会場:九州産業大学